2ntブログ

動画百式-厳選動画を紹介

カテゴリー  [検証/実験 ]

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- ] スポンサー広告 | コメント(-)

熊のグミを加熱した塩素酸カリウムに投入する実験 

可愛らしい熊のグミを、加熱した塩素酸カリウムに投入して、跡形もなく消滅させる動画。過去記事でこんな動画を投下いたしましたが、炎上しながら消滅していくときの音がなんとも言えない。可愛いグミも跡形なく消滅しました。

世界最大のショットガンを試し撃ち 

大人が2人がかりで移動させるほどのサイズの世界最大のショットガンがどのくらいの威力があるのかを検証。サイズと比例して威力もケタ違い。バズーカじゃないの?と疑いたくなる威力。とりあえず的にはなりたくない。 【情報元:情報屋さん。様】

動画で判明!携帯電話を使用中に小便してはいけない理由 

車を運転中に携帯電話の使用が禁止になったのは、事故が増えたからということだけど、トイレで小便をしているときの携帯電話の使用も非常に危険だということが判明。まぁ実際にトイレでこんなトラブルが起きる可能性はほとんどないけどね。

高電圧のケーブル点検がめちゃくちゃ怖そうなんですが・・・ 

山の斜面にある高~い高電圧のケーブルの上を、ヨチヨチ歩きで移動しているケーブル点検。ヘリコプターでケーブルの上に乗せられて行うようですが、こんなデンジャーな点検作業・・・いくらぐらいもらえるのでしょうか?とりあえずこれは無理です。

意味不明な大規模バトル 「バス vs 巨大カボチャ」 

バスとカボチャの対決と聞くと「?」な感じですが、実際の映像を見てみるとなるほどと思った。巨大なカボチャをクレーンで吊り上げてバスに落とす真剣勝負。たくさんのギャラリーが見守る中、カボチャの投下が始まる。 【情報元:情報屋さん。様】

赤ちゃんの鳴き声をスロー再生すると悪魔の笑いになる。 

無邪気な赤ちゃんの笑い声をスロー再生すると、悪魔の笑い声のように聞こえるっていう映像。確かにこれは邪悪な臭いがプンプンとする悪魔のような笑い声です。こんな声を出せといわれても、そう簡単に出せるような声ではない。

ガラスのボトルを紐とアルコールでぶった斬る方法 

コカ・コーラなどのガラスのボトルに、アルコールに浸した紐を巻きつけて、それにマッチで火をつけてボトルをぶった斬ってくれる動画。生きているうちに、こんな状況に遭遇するかどうかは不明ですが、とりあえず斬れたようです。

サツマイモを食べると本当にオナラが出るのか検証 

昔からサツマイモを食べると「オナラ」が出やすいと言います。普通の食事をした場合、1日の平均放屁回数は13回程度だそうですが、1日3食サツマイモだけを食べてもらって、どのくらい放屁するかを検証。自分はもっと放屁している気がする。

コカ・コーラは水に沈むけど、ダイエット・コーラは水に浮く 

こんな無駄な知識がたまらない。ノーマルのコカ・コーラは缶ごと水に沈めると、底まで沈むみたいですが、ダイエット・コーラは沈まないんですね。本当にどうでもいいけど、乗っている船が沈没したらダイエット・コーラの缶を探しましょう。

刑務所に兵器(偽物)を持ち込むとどうなるのか? 

刑務所にミサイルや大砲といった見た目で兵器とわかるものを持ち込もうとすると、どうなるのかを検証したお馬鹿な動画。どんどんエスカレートしていき最後にはアレまで登場。お馬鹿の度合いが素晴らしい動画だと思う。 【情報元:笑いの神様様】

【牛糞バニラ】牛糞からバニラ成分を抽出した日本女性にイグノーベル賞 

人々を笑わせ、考えさせてくれた研究に贈られるイグ・ノーベル賞を、日本人女性が受賞した。彼女は牛糞からバニラ成分を抽出する方法を開発。食品よりも芳香剤として使えるように研究するそうです。糞が芳香剤の原料になる時代の到来です。

切れ長の美人画の女性をCGで再現するとどうなるのか? 

切れ長の目が最も美しいとされていた時代に描かれた美人画の女性を、CGでリアルに再現した映像。また大きい瞳で大人気のリカちゃん人形の顔も、CGでリアルに再現。どっちもリアルで遭遇するとビックリするに違いない。

ネバネバのシロップと水の中、どちらが速く泳げるのか? 

ネバネバのシロップの中を泳ぐっていうシチュエーションに、どういったときに遭遇するのかという疑問は置いといて、ミネソタ大学の博士がプールを借りて検証したときの再現映像。粘り気は泳ぎにどの程度影響が出るのだろうか?

拾い食いの「5秒ルール」は正しい? シカゴの女子高生が科学的に検証 

シカゴ農業高校の女子校生が、5秒以内なら拾って食べても大丈夫の「5秒ルール」を検証し、2004年イグノーベル公衆衛生賞を受賞したらしい。それにしても「5秒ルール」の起源は、モンゴルの英雄チンギス・ハーンだってさ。

犬の体の上に餌をどれだけ乗せることができるか? 

犬の鼻の上にビーフジャーキーを乗せたり、チンパンジーの周りにバナナを並べたりと、それぞれの動物の大好物をどのくらい置くことができるかを検証。バナナに囲まれすぎたチンパンジーが壊れてしまうのもわからなくもない。

コンドームに水を入れて火をつくる方法 

「コンドーム+水=火」という意味不明な方程式が生み出した「火」をつくり出す方法。どうするのかと思ってみていたら、物凄い原始的で地味な方法だったw けどこれで遭難しても、火をつくって救助を待つことができるかもしれない。

めちゃくちゃ透明な氷を作る方法 

普通に氷を作ると白くて透明感のないものができちゃいますが、この方法で作ると透明感のある氷を作ることが可能。ポットでカルキ抜きした水を、沸騰させて冷やすこと2回・・・これは質面倒くさい。今まで通り普通に氷作ることにする。

あのアニメキャラの脳内を脳内メーカーで覗いてみた。 

名前を入れるだけで、その人の脳内をチェックできる脳内メーカー。最近ではテレビでもよく紹介されています。その脳内メーカーで、マリオやドラえもん、アンパンマンなどの脳内をチェックしてみた。ドラえもんとマリオはやっぱり凄かった。

双子シンクロ王決定戦!双子の脳はどれほどシンクロするのか? 

双子の好みや考えが、どのくらいシンクロしているかを検証。出題された質問を双子に答えてもらい、連続してシンクロした回数を競っていきます。年齢別に4組の双子の姉妹が登場。最後の双子のシンクロ率には驚いた。

ギャルの悲鳴は「キャー!」、おばちゃんの悲鳴は? 

お化け屋敷の中の様子を暗視カメラで撮影。若いギャルの悲鳴、おっさんの悲鳴、おばちゃんの悲鳴を比較した映像。ギャルの悲鳴は最もベタな「キャー!」でしたが、おばちゃんの悲鳴はどっちがお化けかわからないものだったw

1匹のマグロからお寿司は何貫できるのか? 

日本近海をはじめ世界各地に分布し、その魚体の色と希少価値から「黒いダイヤ」とも呼ばれるクロマグロ(ホンマグロ)。50kgのマグロ1匹から、お寿司が何貫できるか検証。部屋一面に並べられたマグロの握り。とんでもない数量だ。

海外セレブ女優たちのメイクでの変貌ぶり ~スッピンとの比較~ 

海外で活躍するセレブ女優たちのメイキャップ済みの写真と、スッピンのときの写真を並べて比較している動画。スッピンと比較したら雲泥の差なんだろうけど、まぁこんなもんなんだろうと思う。化粧して綺麗になればいいさ。 【情報元:たらすこの部屋様】

自分の頭に銃を発砲する怖い実験 

100%大丈夫と言われても、チキンな私にはとてもできないこの実験。防御力が自慢のヘルメットも凹んでしまいますが、弾丸はペチャンコになっちゃいます。この結果を見てもやっぱり怖いからできないけど、いくらか積まれたらできるようになるのかな。

もし常識外れの巨乳が話しかけてきたら・・・ 

巨乳、爆乳を遥かに凌駕する常識外れのバストを持つ女性が道を聞いてきたら、人はどのような反応を示すのだろうか。やっぱ破壊的なバストを気にしつつ、丁寧に教えてあげるのがデフォルトっぽい。とりあえず乳で急接近しすぎだと思うぞ。

火山活動を「お菓子」でリアルに再現する実験 

チョコレートや、アイスクリームといった甘~いお菓子を使って、カルデラや溶岩ドームなど火山活動に関わる現象を再現してしまうという美味しそうな研究。「これはかなり本物っぽいですね」という言葉の通り、ココアパウダーがリアルに演出してくれている。

PS3で焼肉を焼いちゃう動画 

次世代ゲーム機PS3で、牛肉を焼いちゃうというお馬鹿な動画。これがまた微妙で「ジュ~ッ!!」と美味しそうに焼けないところが悲しい。あくまでもネタ動画なので、間違っても焼肉やバーベキュー目的でPS3を買わないように。 【情報元:情報屋さん。様】

人類最高の視力?ケニアのトゥルカナ族を視力検査 

過去にマサイ族の視力検査を企画した番組を紹介しましたが、今度はトゥルカナ族の視力検査。ランダムで選別した視力検査では、最高で4.0の視力!20人中8人が3.0以上という結果。ここまで目がいいとテレビからかなり離れないとダメだな。

透明のカップでダイス・スタッキングの秘密を暴く 

瞬時にカップの中でサイコロを縦に積むダイス・スタッキングを、透明のカップとスーパーカメラを使って、秘密を暴く映像。カップの中のサイコロの動きを視覚的に理解することができる。あとはひたすら練習あるのみ。マスターできるかどうかは知らない。

目の錯覚が生み出す不思議な世界 

錯覚マジシャンのジェリー・アンドラスが生み出した目の錯覚を利用したイリュージョン。人間の奥行きの認識の強さを逆手に取ったトリックで、不思議な世界を作り出している。常識ではありえない不思議な図形も、目の錯覚によるもの。

イタリア人が選ぶ最も本場に近い「サイゼリヤ」のメニューは? 

リーズナブルな価格で、日本全国に展開しているイタリア料理のファミリーレストラン「サイゼリヤ」。そこで本場の味を知るイタリア人に全メニューを試食してもらい、本場に近いメニューを決定するというもの。これで国内で本場の味を気軽に楽しめる。



人気ページランキング


アクセス解析