2ntブログ

動画百式-厳選動画を紹介

月別アーカイブ  [ 2006年09月 ] 
≪前月 |  2006年09月  | 翌月≫

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- ] スポンサー広告 | コメント(-)

シリーズを重ねるごとに凶暴になる日向のタイガーショット! 

強力なタイガーショットを武器に、幾度となく翼の前に立ちはだかったライバル・日向小次郎。ゲームではそのタイガーショットがシリーズを重ねるごとに、驚異的にパワーアップ。挙句の果てには、コンクリートを突き破ることに!それにしてもキーパーのポジショニングおかしくない?ど真中のシュートをいつも横から飛びついてるんだが。



世界一臭いシュールストレミングの缶詰を開ける 

シュールストレミングっていう世界一臭いされるスウェーデンの漬け物の缶詰を開けます。缶の内部で常に発酵が進んでいるため、生じるガスによって缶自体が膨れるそうです。そして開封時には、そのガスによって汁が勢いよく飛び出すことがあるとか…臭度計では「くさや」の6倍以上の臭いだとか。Wikipediaより抜粋



誰でも一度は押したくなる自爆ボタン。その発想がUSBハブに! 

ロボットアニメで多く見られる自爆という最終選択。それは相手だけでなく、自分自身も消し飛んでしまう悪魔の選択。それが商品に!しかもUSBハブ!!置くだけでデスクに緊張感が漂い、作業中のストレス解消に最適!



作業効率わるっ!意味のない流れ作業の弁当工場 

恐ろしくベルトコンベヤーが役に立っていません。次から次へと流れてくる弁当に、作業が追いつかずに、弁当を押し返しています。これから弁当食べるとき、この光景を思い出しそうです。



リュウの弱パンチに一矢報いることなく散ったバイソン 

昔、何度か見たことのある風景。しゃがみ弱パンチ連打のリュウ、空中から攻撃を試みれば立ち弱パンチ。近づけずに死ぬバイソン。ひさしぶりに見るとバイソンの無力さだけが引き立っている。



サマーソルトキック失敗で頭から落下!タメが足りん 

ストリートファイター2でお馴染みのガイルになりきって、サマーソルトキックに挑戦してみるが失敗なのだ。実際には木を使って宙返りしようとしているらしい。



信号無視でパトカーから逃げようとして海へ落ちて死亡 

車が海に落ちる事故はときどき耳にします。信号無視でパトカーから逃げる話は更によく聞きます。事故で亡くなった人が無免許という話もそれなりによく聞きます。この事故はそれを全てまとめた事故です。こういった動画を公開することは不謹慎かもしれまんが教訓として…



アブに催眠術をかけて曲芸をさせる女 

まずアブの頭上で指を回し、アブを仰向けにさせます。そのアブにミニボールを乗せると・・・。てかアブはやっぱキモイ。こんなの操れてもキモイな。



少し離れて観察したい酔っ払いおっさん特集 in Japan 

酔えば酔うほど性質が悪くなる人間。それが酔っ払い。電車で遭遇したら、すぐ近くにはいたくないが、少し離れて観察したいものです。ただ実際には撮影する勇気がなくてガクガク震えています。「こっちに来るな・・・」



スプレー缶爆発実験 威力はメラミより上か?? 

石油ファンヒーターの前にスプレー缶など置いていませんか?爆発したら結構恐ろしいことになります。火気厳禁の品物はやっぱり火気厳禁です。メラミくらいの威力はありそうだ。



【演舞】 猿拳 VS 酔拳 グダグダした戦い 

前回、動物をモチーフにした猿拳、蛇拳、蟷螂拳を紹介しました。今回は前回戦うことのなかった猿が戦います。相手は酔拳。かなりグダグダな戦いになってしまいます。これ勝負つくの?



アムロの誤射でホワイトベースが撃沈 

ニュータイプのアムロがチョンボしちゃうMAD。ホワイトベースを襲うミサイルを迎撃するものの、いけねっ外しちゃった><



厳しい自然が生んだ凄まじい身体能力を持つ忍者山羊 

ヒマラヤの奥地に生息している山羊。厳しい自然が生んだ凄まじい身体能力。崖をピョンピョンと蹴って下まで降りてます。これはまるでアルカノイド。動物の名をヒマラヤアイベックス、別名は忍者山羊らしい。



大人の社会見学 自分だけのオリジナルコンドームを作ろう! 

自分だけのオリジナルコンドームを作ろう!という大人の社会見学。ラテックスを乾燥させたその姿は、まさにビームサーベル。それにしても結構手間がかかるみたい。最後にお好みの潤滑剤を入れて完成。楽しそう。



マイナーな世界で達人となった格好いい人々特集 

マイナーな世界で輝き続ける達人をチョイスしてみました。もはやメジャーとなったペンスピニングから、フィンガーサッカー、飛行機ラジコンで新体操、グラスで演奏、コップでピラミッド、もっとおもしろい世界があるとは思いますが今回はこれで終了。



もしもハイジが関西弁になったら・・・ 

アルプスの少女ハイジ、実際にはかなり生々しい話だそうですね。オンジーは過去に人を殺したとかなんとか。まあそのオンジーの子分のハイジが関西弁で喋ります。関西弁のハイジもいいもんだ。



奇跡だ。信号無視で交差点を突っ切ったが無傷 

多くの車が行き交っている交差点。そこへ猛スピードの車が信号無視して突っ込んできた。けど奇跡的に車と車の間を通り抜け、交差点を脱出。一生分の運を使い切ってしまうほどの奇跡。



猿拳、蛇拳、蟷螂拳って実際のところ強いの? 

漫画や映画を見ていると、ときどき目にする猿拳、蛇拳、蟷螂拳といった動物をモチーフにした拳法(?)。漫画の世界では、相手に読まれにくく強いイメージがあったりする。けど実際のところはどうなのか?とりあえず探してみた。



超ド派手 これがLED扇風機!目が痛てぇ 

徐々に夏も終わりが見えてきたのか、涼しい日が来るようになってきました。こうなると冷房よりも経済的な扇風機が活躍。そういう訳で扇風機で検索してみたところ、LED搭載の扇風機なるものが!知らなかった。こんなのあるなんて。夜寝るときにはうっとうしくて寝れないな。



いきなり友人の自転車を橋の上から川へ投げ落とす少年 

見たことがある人も多いかと思います。友達と仲良く自転車を走らせて、橋の上でいったん休憩。心温まる光景ですが、いきなり少年は友達の自転車を橋の上から落とします。逃げる少年と唖然とする友達。追いかけて手にもっていたジュースを投げつける。友達は訳がわけわからんでしょう。



Windows Vista がどんな感じかちょっとわかるかな特集 

来年の1月にリリース予定となっているOS「Windows Vista」。Vistaとは「美しい眺望」などを意味しているんだとか。ウインドウのタスクバーとフレームが半透明になる「Windows Aero」やセキュリティの強化などが特徴だそうです。恥ずかしいことながら、Vistaの存在を知ったのが昨日でした。



ライターでおならを引火させて蝋燭の火をつける男 

おならをした瞬間にライターで火をつけ、目の前にある蝋燭に火をつけようとする挑戦。おならの圧力と継続時間が成功の鍵を握る。放屁時のポーズが格好いいな。





人気ページランキング


アクセス解析