2ntブログ

動画百式-厳選動画を紹介

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- ] スポンサー広告 | コメント(-)

スーパーマリオのバグ技 9ワールドの世界 

ファミコンとカートリッジの間に接触不良が起こるようにして発生させる裏技。小学生のころにやってました。今考えると故障するかしないかの瀬戸際。結局これはファミリーベーシックやテニスを使用することで簡単に9ワールドへ行ける事が発見されたそうです。知らなかった。


スト2のガイル・春麗、メタルギアのスネークが実写バトル 

GAMEGXが製作したGAME MOVIE。頭が超でかいガイルと、結構いけてる春麗、そして髭ラクガキの女スネークが。実際にゲームで使われているステージをバックにして、コスプレしたキャラクターが戦うというもの。適度な馬鹿さ加減が微妙な空気を醸し出してくれます。ガイルの腰の動きが気持ち悪くていい感じ。



魔界村を1コインでクリアー 素晴らしいプレイだ 

難易度が高いことでも有名な魔界村シリーズ。その魔界村シリーズの第1弾である魔界村を、1コインでクリアします。こうやって昔のゲームを見ていると、エミュレーターではなくて、ファミコンでプレイしたくなってきます。



格闘ゲーム 北斗の拳 一撃集 ~マミヤのお色気シーンも~ 

アーケードで稼動中の北斗の拳の一撃集。北斗の拳ファンには嬉しい余興がふんだんに盛り込まれているようです。中でもレイがマミヤの服を切り刻むシーンは、ファンでなくても嬉しいものです。原作でキャラクターが豊富なだけに、家庭用に移植されたときのキャラ追加が楽しみです。



格好よすぎるドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカーのプロモーション 

2006年12月28日に発売されるドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカーのプロモーション。都会をひしめくビルの灯りが消えていき、ビルにモンスターが浮かび上がり暴れ出すというもの。昔、ファミコンのドラクエ1でメタルスライムに朝から晩までギラを唱えて、一度だけ命中して倒したことがありますが、誰も信じてくれません。



次世代ゲーム機「Wii」で戦国無双やボンバーマンを体験 

次世代ゲーム機「wii」で実際にいくつかのゲームをプレイしている映像。戦国無双 Wave、ソニックと秘密のリング、ボンバーマンランド、縁日の達人、ドラゴンボールZ SPARKING!NEO、クレヨンしんちゃんなどをプレイ。クレヨンしんちゃんしてる人はエキサイトしすぎ。



次世代ゲーム機「Wii」のお披露目で高橋名人が登場 

2006年9月14日のイブニング5で、次世代機「Wii」のお披露目があった。「Wii」の特徴は片手で操作が可能なところだそうです。そしてその「Wii」の発売を誰よりも楽しみにしているという前振りで登場したのが、先日街頭インタビューでも話題になった高橋名人だった。



高橋名人-Bugってハニーのオープニング 

先日、街頭インタビューで登場した高橋名人。今の子供はもうしらないかもしれませんが、私の時代は「力の高橋、技の毛利(?)」として知られていました。その高橋名人が登場する「Bugってハニー」のオープニングです。



シリーズを重ねるごとに凶暴になる日向のタイガーショット! 

強力なタイガーショットを武器に、幾度となく翼の前に立ちはだかったライバル・日向小次郎。ゲームではそのタイガーショットがシリーズを重ねるごとに、驚異的にパワーアップ。挙句の果てには、コンクリートを突き破ることに!それにしてもキーパーのポジショニングおかしくない?ど真中のシュートをいつも横から飛びついてるんだが。



リュウの弱パンチに一矢報いることなく散ったバイソン 

昔、何度か見たことのある風景。しゃがみ弱パンチ連打のリュウ、空中から攻撃を試みれば立ち弱パンチ。近づけずに死ぬバイソン。ひさしぶりに見るとバイソンの無力さだけが引き立っている。



FINAL FANTASY 12 Comedy 総集編 1~5 

ゲームシステムが一新され、自由度も高くなったファイナルファンタジー12。そのゲーム内のムービー部分を編集してパロディにしたシリーズ。既に見たことのある人も多いと思いますが、ゲームをクリアした人なら誰でも楽しめると思います。



ストリートファイターZERO2コンボ集 

見ているだけで爽快なストリートファイターZERO2のコンボ集です。バックのBGMとコンボが旨い具合に絡んでいます。そもそもこのゲームはストリートファイターな訳ですから、「路上で戦う人」。つまり世界のどこかの路上でこんなバトルが起きているのかもしれない。もしあれば見てみたいな。



テトリスの神技 衝撃の6分間 

見るものを魅了するテトリスの神業です。高速で落ちてくるブロックをどんどんさばいていきます。どんなピンチも一瞬で回避。すごいテクニックです。


働く車 GTAバージョン 

ポンキッキで一躍有名になった歌「働く車」。それの替え歌を衝撃のゲーム(?)GTAの映像とリンクさせた動画です。相変わらずぶっ飛んだ歌詞に、クールな映像(?)!まさに夢の競演です。



スーパーマリオ 1-1でポール越え 

誰もがプレイしたことがある名作スーパーマリオ。その最初のステージでポール越えをやり遂げます。最初の面でポール越えできるなんて今日知りました。



アトランチスの謎 最短クリア 


アトランチスの謎の最短3分クリアです。死んでワープするタイミングが絶妙です。このゲーム持ってたんですが、結局クリアできませんでした。途中で目がチカチカして気分が悪くなる面ありませんでした?あぁぁ・・・思い出したら目が痛くなってきた。



グラディウス お馬鹿にプレイ 

昔はまったシューティングゲーム・グラディウスをスピードアップのみで進んでいきます。1面の火山噴火ゾーンでは神がかり的な操縦を披露。普通にプレイしていなかったとしても、その根性は見上げたものです。これを見て自宅にあるグラディウス3をやりましたが、秒殺されました。無念。




人気ページランキング


アクセス解析